トレチノイン0.1%(7週間))とクラリスクリーム(5週間)による、右頬の「シミ取り」の経過
お疲れさまです。コグリンです。
仕事が落ち着きそうでナカナカ落ち着かない状態が続いており、それで余計ストレスが貯まります(笑)
さて、シミ取り活動ですが、いよいよ7週間が経過しました。
前回は、トレチノイン0.1%を多頻度、且つ、多めに塗り続けた結果、シミの表面がザラザラしてきて、皮がめくれだしました。

自宅で「シミ取り」(6週間経過 再び皮がめくれ出した!)
トレチノイン0.1%(6週間))とクラリスクリーム(4週間)による、右頬の「シミ取り」の経過お疲れさまです。コ...
今週も前半は、トレチノイン0.1%を多頻度、且つ、多めに塗り続けていたら、肌の赤かぶれが酷くなってきて、まるでヤケド状態になってきました。なので、トレチノン0.1%を塗るのを中止して、クラリスクリームだけを塗るようにしました。その結果、徐々に赤みが引いてきている状態です。
ただ、肌のターンオーバー(代謝)は依然活発で、皮がめくれる状態が続いています。そのせいもあり、シミの色は薄くなってきたように感じてます。(下の写真をみる限り、今週の方がシミが濃ゆくなっているようにも感じますが、鏡で顔全体の中でのシミという位置づけで見た場合、明らかに薄くなったように感じます。)あとは、赤かぶれが引いた時に、どれだけシミが薄くなっているかを確認したいと思います。


そろそろ、自宅でシミ取りも終盤に差し掛かってきた感があります。
もう少しだけ頑張ってみます。

コメント