こんにちは、コグリンです。今日は、私が薄毛(AGA)対策で使っている薬をご紹介します。

私が使用している薬は、大きく2種類あって、①抜け毛対策の薬(内服薬)と、②発毛させる薬(外用薬)になります。薬は共に、自己責任の元で、個人輸入により海外の薬を低価格で入手しております。具体的には、個人輸入代行をしていてるオオサカ堂さんとアイドラッグストアーさんから購入しております。
抜け毛対策の薬
私は、2016年7月からデュタステリドの成分が配合された「EUアボダート」を服用しております。かれこれ4年以上になります。現在は、オオサカ堂さんから3ヶ月周期で3箱セットを購入しています。

EUアボダートを服用(2016年7月~)してからは、写真でもお分かりのように確実に増えました。(その前は、フィナステリドを約2年服用していたのですが、あまり改善は実感できませんでした。)

ただ、EUアボガードは毎日服用する必要があり、それが意外と難しいです。と言いますのも、毎日服用していると、「今日は服用してたっけ?」が思い出せない場面が必ず出てきます。
その対策として、1週間分のピルケースの活用をお薦めします。これを使えば、今日は服用したか否かが確認でき、服用し忘れを防止できます。
発毛させる薬
こちらは、ミノキシジルが15%配合された「フォリックスFR15ローション」を使用しています。かれこれ、7年以上使っており、アイドラッグストアーさんかオオサカ堂さんのどちらかから購入しています。
最近は、アイドラッグストアーさんからが多いです。メルマガで600円クーポンが発行されたタイミングで注文しています。

フォリックスFR15ローションを使いだした頃(当時の商品名はポラリスNR09だったかな。)は、頭皮が赤くなり初期脱毛も多かったので使い続けるのをためらいましたが、使っていくうちに馴染んできて頭皮は普通の状態に戻りました。それより何より発毛が目に見えて実感でき、とても嬉しかったのを思い出します。
ただし、私の場合、フォリックスFR15ローションを塗るだけだと発毛はしますが、太くコシのある髪の毛に育つ前に生え変わり、あまり毛量が増えたといった印象をうけませんでした。
対策として、フォリックスFR15ローションに加えて、EUアボダートを服用することで、髪のライフサイクルが変わったのか、髪の毛が太くなりコシがでてきて、髪全体のボリュームが増えているのが実感できました。
個人輸入でリスクを伴いますが、参考になれば幸いです。

にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村
コメント